396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

これについて、12月議会では私を含め4人の議員から、給食費無償化が提案されたにも関わらず、この予算、従来の値上がり部分だけの補助に留まりました。また、併せて国保税均等割の見直しを提案した、その拒否も含めて、かつてこども医療費無料化に対して、県内では先頭を切っていた歴代市長との違いばかりが目立ちます。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

具体的には、第3子以降の小中学校給食費無償化給食材料費高騰分に対する支援につきましては、交付金執行残を活用して令和4年度3月補正予算に計上しているほか、地域生活支援ポイント事業保育施設給食米飯提供支援事業費補助金の継続、孫守り推奨補助金教育ローン等返済応援補助金拡充、商工会や金融機関と連携した利子補給制度拡充・新設なども計上しております。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

一部、全部でありませんが、中身を申しますと、出産祝金ですが、第1子目で10万円、第2子目で15万円、第3子20万円、第4子に関しては30万円、第5子は40万円、また、ワクチン接種は完全の無償化、保育所無償化また、高等学校就学支援として、1人当たり9万円を3年間支給する。また、不妊治療に関しては30万円を5か年かけて実施し、少子化に対する対応を行っている本気度がうかがわれます。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

じゃあ、続きまして給食費無償化についてお尋ねいたします。  憲法第26条第2項では、義務教育はこれを無償とすると規定しております。当時の政府は将来的には全ての経費の無償化が望ましいと答弁していますが、いまだ実現見通し政府からは示されないままとなっています。  しかし、県内自治体でも、全国自治体全国で言えば223の自治体でもう既に義務教育無償化が始まっています。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

保育園や幼稚園保育料子育て世帯への経済的な圧迫につながっているという問題を解消するために、令和元年10月から、全国的に幼児教育保育無償化がスタートしました。対象は3歳から5歳までの子供で、子ども子育て支援制度において教育保育の場として挙げている幼稚園認可保育所認定こども園地域型保育に加え、企業主導型保育利用費無償としています。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(2)給食費無償化       憲法第26条第2項では「義務教育は、これを無償とする」と規定しており、      当時の政府は将来的にはすべての無償化が望ましいと答弁しているが、いまだ      実現見通し政府からは示されないままとなっています。県内自治体では、      義務教育給食費無償化するところも増えています。当市での見通しはどう      なっているのか。   

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

子育て支援対策一環として小中学生の給食費無償化に関する議論中学校の部活の地域移行、さらには令和5年度の予算編成に係る議論など、活発にご意見をいただきました。  中でも給食費無償化は、私自身、令和5年度予算編成の中で最重要課題と認識しておりますが、実施となりますと、昨今の物価上昇を鑑み、8,000万円程度の一般財源が必要になるというふうに見込んでおります。  

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 名簿

空き保育室および公民館      を病後児保育室として登録・利用は法的に可能か    2 産後ケア    (1)助産師福祉課派遣を求める    (2)産後ケアサービス提供元を一元化せよ    (3)医・福・民連携の産後ケアサービス構築を    3 自治会管理公園    (1)公園の舗装など管理に使える補助金創設出来ないか   2. 6番 廣 田 泰 三    1 小学校中学校学校給食費無償化

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

(2)点目は、給食費無償化を目指すべきではないですか。  今までは小さな自治体給食費無償化されていましたが、今は大きな自治体子育て支援として無償化にかじを切っています。町としても子育て支援一環として踏み出すべきではないか伺います。  立山町は、物価高騰を受けて今年10月から第3子以上の子の給食無償化が始まりました。一応国の物価高騰政策に合わせてのことで、来年3月までとなっています。

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

代表質問で、我が会派としては、財政規律を守りながらの学校編成や18歳以下の医療費無償化を提案し、前向きな答弁をいただいたところですが、私どもの会派は、財政健全化緊急プログラムの発動を招いた原因は、それをチェックできなかった議会側にも問題があったとの反省の下、二度とこのような措置を取らせない強い覚悟と市民への説明責任を果たす思いで、常々質問要望等を行っているわけであります。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

そこで5点目質問として、本市でも18歳以下の医療費無償化を導入すべきではないかと考えていますが、見解をお示しください。  ここまで、子ども政策推進をテーマに5つ質問をいたしました。それぞれ教育福祉人口対策と働き方改革と多岐にわたっておりますけれども、その根底には日本が抱える様々な社会問題があります。

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 索引

(5) 本市でも18歳以下の医療費無償化を導入すべきでは。   (6) こどもまんなか社会実現に向けた「こども家庭庁」の創設に呼応した本市の庁内    組織の在り方は。  5 市民生活の安定について   (1) 補正予算案で提案されているキャッシュレス還元事業等を踏まえ、本市経済状況    の分析と市内事業者への今後の支援在り方は。   

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

憲法26条は教育費無償化を規定しています。本来なら学校給食費児童生徒全員無料になるべきですが、そうなっていません。  今全国で、また富山県内の一部自治体では給食無償化が進んでいますが、将来的には立山町もそうあるべきと考えています。当面第3子以降の児童生徒だけですが、来年4月以降も続けていくべきだと思いますが、見解を伺います。  (3)点目は、マイナンバーについてです。  

射水市議会 2022-06-24 06月24日-05号

例えば、小・中学校給食費無償化、減免幼保の副食費の無償化、減免下水道料金使用料の値下げや減免にも力を注いでほしかったです。 そして、議案第33号 射水市国民健康保険税条例の一部改正についてでありますが、課税限度額を上げることは、中間所得者層保険料軽減を図るとしておりますが、私は、限度額を上げることは幅広く税を取ることになりますので反対であります。

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

〔12番 根木武良君 登壇〕 ◆12番(根木武良君) なかなか言うことを聞いてくれないですが、給食費無償化については、政府のほうへぜひ要求してほしいなというふうに思います。これは答えはいいです。 そういう点で、給食費材料が上がっておるんですが、負担はやめてほしいということであります。値上げはやめてほしいということを強く申したいと思います。 次に、2つ目であります。 

高岡市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

2.公立小中学校における給食無償化を進めること。 3.就学援助学習支援事業推進拡充すること。 4.高校無償化所得制限を撤廃すること。 5.奨学金制度拡充すること。 6.大学等における授業料負担軽減措置拡充すること。また、国立大学運営費交付金及び大   学病院運営費交付金維持充実を図ること。 7.多様な教育機会の確保及び公私間格差是正のため、私学助成充実を図ること。